
プロフィール
サレジオ学院高等学校卒業後、米国ノースウエスタン・ミシガンカレッジに留学。1973年、家業の不動産業「司建物管理有限会社」社長に就任。1985年、ウィークリーマンションを大ヒットさせるが、1999年にはウィークリーマンション事業をリーマン・ブラザーズに売却した。 しかしその所為で2008年のリーマン・ショックに巻き込まれ、2009年に「司建物管理有限会社」は経営破綻した(『TBS系番組爆報! THE フライデー』2016年9月2日放送回より)。
会社の経営破たん前等は不動産事業の他、福祉・介護事業、インターネット関連事業等を展開。独自の情報整理術を構築し、自ら実践していた。
2016年現在は福島県に移住し、「会津昭和30年代村」企画を進めている。
著書[編集]
「死の意味と量子論」、高木書房、2009年9月、ISBN 4884710797
「人生の意味と量子論」、高木書房、2008年8月、ISBN 4884710746
「二極化ニッポン―2007年、1億総中流社会は崩壊する」、住宅新報社、2005年、ISBN 4789225127
「1000億円失って―情報整理があなたの危機を救う!」、日東書院本社、2002年、ISBN 4528018233
その他多数
評伝[編集]
「事業に懲りない男に候―ツカサ代表取締役・川又三智彦」、笹倉明、アイシーメディックス、2003年、ISBN 4434034219
出演[編集]
「ザ・ノンフィクション」妻の笑顔をもう一度(2016年10月9日、フジテレビ)[1]
出身地
- 栃木県
依頼料
- 別途ご相談ください
キーワード
- セカンドライフ / 経営 / 不動産