ヘルプ
おーくん・あきら

プロフィール

グラフィックデザイナー
アートディレクター
博士(デザイン学)
桑沢デザイン研究所専任教授


東京生まれ。筑波大学芸術専門学群卒業後、外務省派遣により渡中米。ホンジュラス国立美術学校・国立自治大学教官を経て、帰国後、横浜美術短期大学助教授、東京造形大学、東京家政大学、文化女子大学、資生堂美容技術専門学校などの講師を歴任。デザインワークはイラストレーションから広告、商品デザイン、舞台・建築デザイン等多岐にわたり、作品はロサンジェルス現代美術館ほか国内外のいくつかの美術館に収蔵されている。国内外での企画個展、招待展、受賞多数。著作や雑誌などの執筆、全国での講演も多く、TV・ラジオのパーソナリティーとしても活躍した。現在湘南スタジオ代表、桑沢デザイン研究所教授、玉川大学・青山学院大学大学院等の兼任講師、日本美術学校客員講師。現在は障害者教育にも力を注ぎ、NPO法人「OKUNファンデーション・日本障害者芸術支援協会」の代表理事も務める。
●公式サイト  http://おーくん・あきら.com
【BOOKS】
子どものための美術(国際協力事業団)
COPY-ART(XEROXシステムセンター)
カラーシステム(財団法人・日本色彩研究所)
デザインのコラソン(紫峰図書)

【PARTNERS】
桑沢デザイン研究所
玉川大学
青山学院大学大学院
日本美術専門学校
ヤマハ株式会社

出身地

  • 東京都

依頼料

  • 別途ご相談ください

キーワード

  • アート・デザイン / 教育 / 発想・アイデア

主な講演テーマ

「デザインと発想の世界」「デザイン的生活をしよう」「今日からあなたもデザイナー」

★とかくデザインというと一般の方々から離れたところにあるように思われがちですが、実は私たちの周りにはデザインされたものが溢れかえっています。そんなデザインですが、デザインの本当の意味は「真実を見抜く力」「新しく豊かな発想を持つ力」「魅力的な未来の計画をする力」
を育てるツールです。そんなデザインの面白さを知ってもらい社会や生活や人生を伸びやかなものにするヒントを見つけてもらいます。レクチャーのみでも楽しいですが、レクチャー+簡単な手作業をやってもらうことで「誰もがデザイナー」ということを感じてもらえるでしょう。

講演ジャンル

ご相談は、いつでも無料です

DMM英会話やDMM FXなど
CMでもおなじみのサービスで実績があるDMMにおまかせください。
「どんな人を呼べばいいか分からない...」という方もまずはお気軽にご相談ください。

03-5797-8924

受付時間 10:00〜19:00(土日祝日を除く)

メールでのお問い合わせはこちら

pagetop