ヘルプ
福島恵理

プロフィール

千葉県出身。北海道にて教育学を学ぶ。小学校全科、中高国語の免許状取得後、飲食系会社に料理人として就職。独立を目指し転職をし、店長、マネージャー職をしながらいくつかの新規出店及び経営、閉店を経験。経験した業態はイタリアン、和食、日本料理(会席料理)、洋食、居酒屋、パン、弁当、アイスクリーム、クレープ、フレッシュジュース、ピザ、カフェ、バルなど。25歳で独立開業。満額融資後、新地からの建築、スケルトンからの内装デザインを経てスタート。40席ほどの店舗にも関わらず、開業時は社員アルバイト含めて約150名の応募者が集まる。強みは、人材採用及び育成。現在は、不動産業を一つの窓口とし、開業希望者の支援を行っている。

出身地

  • 千葉県

依頼料

  • 別途ご相談ください

キーワード

  • 開業 / 独立 / スタートアップ

主な講演テーマ

開業のいろは

25歳で独立開業。新地から開業に携わり店舗を創りあげた経験を元に、開業に必要なスキル、開業までのステップ、事業計画の仕方及び開業後に忘れがちな大切なノウハウをお伝えします。開業者の視点、不動産業者の視点、コンサルの視点、見込み客の視点にフォーカスをして、これから何かを始める方へのきっかけになるような講演です。

講演ジャンル

不動産業者から見た店舗物件の探し方及び造作譲渡について

新規出店、増店、あるいは造作譲渡に関するお話です。調べるポイントや調べ方、仲介業者の役割、経験を基にした借主と貸主よくあるの意見や主張についてお伝えします。これから新規出店をする方だけでなく、移転や閉店についてもお役に立てる内容です。

講演ジャンル

長く続く従業員の募集・採用・育成

たった20坪の個人店舗にて、4週間で社員アルバイト計147名の応募。より多くの応募者を集めるためには、より長く続けてもらうためには、よりよい人財を選び抜くには、従業員同士が高め合いながら成長していくには、経営者(あるいは店長、料理長)とよりよい関係を築いていくには。従業員は会社や店舗にとっての資産です。人材不足と言われていますが、職を探している人もたくさんいます。どのようにしたら良い人財と出会えるか、あるいは良い人財に育てられるかをお伝えします。

講演ジャンル

集客及びリピーターUP術

サービス店舗における集客の大切さと顧客管理の必要性について、及び集客において目指すことやその理由を、従業員のモチベーションや店舗としての在り方、お客様の実際の声を交えながらお伝えします。

講演ジャンル

言葉について

正しい言葉遣い、言葉による印象や構築する人間関係についての内容です。言葉が及ぼす信用や不信、モラルハラスメントなど、実例を基に、お伝えします。これから新たな人間関係やコミュニティを構築する方だけでなく、現在、人間関係でお悩みの方、伝え方でお悩みの方、言葉の暴力でお悩みの方にも聞いていただきたい内容です。

講演ジャンル

ご相談は、いつでも無料です

DMM英会話やDMM FXなど
CMでもおなじみのサービスで実績があるDMMにおまかせください。
「どんな人を呼べばいいか分からない...」という方もまずはお気軽にご相談ください。

03-5797-8924

受付時間 10:00〜19:00(土日祝日を除く)

メールでのお問い合わせはこちら

pagetop