ヘルプ
芝谷浩

プロフィール

大手家具メーカー退社後、収納コーディネート・サービスを行う「シーベックス・インテリア」を開業。一般家庭の収納のアドバイスや片づけ作業のサポートをする業界のパイオニア的存在。関西を中心に各地で収納セミナーの講師としても活動。TVチャンピオン「収納ダメ主婦しつけ王」(テレビ東京系・2005年12月29日放送)チャンピオン。近年は学習机評論家として学習机の購入の相談にも応じる。プライベートでは主夫として毎日の家事を楽しむ。家族は妻と一男一女。

「自分に合った片づけ方」を見つけることを提唱。まず自分をよく知り、現在の状況から片づかない原因を特定し、その対策としての適切な片づけ方を導いていく。そのアプローチは論理的で、まずでパズルを解いていくようである。
自分を知るための手法のひとつとしてNLD性格学を取り入れ、誰でも簡単に自分や家族、同僚の性格を知り、片づけに活かせるようにしている。また時間やタスクの管理手法として手帳の有用性を説く。
「収納は家事のひとつではなく、すべての家事の土台」であると考える。また片づけるということは、自分を知り、考える習慣を身に着け、決断をすることであり、自分らしく生きるために非常に良いトレーニングになると考える。

講演は数々の個人宅の片づけのサポートをしてきた経験に基づくリアルな内容が好評。受講者からは「まるで自分の家のことを言われているみたい。」と驚かれたり、「この方法は自宅に帰ったらすぐに試してみたい!」と喜びの声が上がる。

出身地

  • 大阪府

依頼料

  • 別途ご相談ください

キーワード

  • 片づけ / 経験 / 収納

主な講演テーマ

「センス不要!たった5ステップでスッキリ片づく!」

片づけるのにセンスはいりません。たった5ステップの「分ける収納」を実践するだけで誰でも簡単にすぐに片づけ始めることができます。数々の個人宅のお片づけをサポートしてきた経験をもとにした実践的&論理的な収納術です。

講演ジャンル

「部屋別収納術~片づけたい場所トップ3が誰でもカンタンに片づく!」

片づけたい場所トップ3は、キッチン、押入、リビング。小手先の収納テクニックで場当たり的に片づけるのではなく、家全体で収納の改善に活かせる論理的アプローチで傾向と対策を考え、具体的なポイントを解説していきます。

講演ジャンル

「親子で笑顔になれる、快適収納レイアウト術」

子供の成長とともに増え続けるたくさんのモノ。片づけたいと思っても子育てに忙しくてそれどころではない現状。それら両方の問題を収納の力で解決して、親子ともどもストレスを感じることなくハッピーになれる収納レイアウト術です。

講演ジャンル

「主夫直伝!男子んぐキッチン収納術」

男性の家事への参加が求められる中、そのためのノウハウが不足しているのが現状です。「収納は家事のひとつではなくすべての家事の土台」。男性が使いやすいキッチンを実現すれば女性にとっても使いやすいキッチンになって一石二鳥!

講演ジャンル

ご相談は、いつでも無料です

DMM英会話やDMM FXなど
CMでもおなじみのサービスで実績があるDMMにおまかせください。
「どんな人を呼べばいいか分からない...」という方もまずはお気軽にご相談ください。

03-5797-8924

受付時間 10:00〜19:00(土日祝日を除く)

メールでのお問い合わせはこちら

pagetop