ヘルプ
マッキー牧元

プロフィール

マッキー牧元 1955年東京出身。立教大学卒。㈱味の手帖 取締役編集顧問 タベアルキスト。日本国内、海外を問わず、年間600食ほど旺盛に食べ歩き、雑誌、テレビ、ラジオなどで食情報を発信。「味の手帖」、「朝日新聞WEB」、「料理王国」、「食楽」他連載多数。三越日本橋街大学講師、日本鍋奉行協会顧問。最新刊は「出世酒場〜ビジネスの極意は酒場で盗め」集英社刊

出身地

  • 東京都

依頼料

  • 60~100万円未満

キーワード

  • 食全般に関するスペシャリスト / 日本料理 / 専門家

主な講演テーマ

美味しさの秘密

「おいしいってなんだろう」普段何気なくl言葉にしている「おいしい」「うまい」。なぜ人間はおいしいとお思うのだろう?そのメカニズムや食物が持つ不思議な力など1主観か客観か?古典的か先天的か?  2おいしいはどこからやってくる 3美味しさは頭の中にある  4味覚や嗅覚以外の美味しさ。   5会食の意味など。約1時間から1時間半

講演ジャンル

日本料理の不思議

1日本料理の歴史と文化 2ウナギの話 3そばの話 3天ぷらの話 4とんかつの話 5寿司の話 6日本肉食史 7鍋の話 8日本ジビエ史と食文化 9弁当の歴史など 各1時間から1時間半

講演ジャンル

もてなし。サービス。飲食店経営、地方再生の話

1もてなされるプロが考える最高のおもてなし。2昭和を駆け抜けた女将たち。3できる人間は外食力が高い、外食力の鍛え方 4優れた職人の言葉〜料理美味しい両輪人の言葉 5おいしい店の探し方 6東京外食シーンの動向20年史  7外食のお作法とマナー〜寿司屋なんて怖くない〜  8日本全国本当においしい店まずい店  9飲食店から始まる地方再生 各1時間から1時間半

講演ジャンル

各国料理の文化と歴史

1フランス料理の歴史 2イタリア料理の歴史  3野菜の歴史  4西洋と日本の肉食思想 5スパイスが生んだ新経済〜株式会社の誕生〜  6砂糖とはなんだったのか 6西太后の食事  

講演ジャンル

文章講座

おいしい文章講座〜食欲そそらせる文章術〜    1時間から1時間半

講演ジャンル

ご相談は、いつでも無料です

DMM英会話やDMM FXなど
CMでもおなじみのサービスで実績があるDMMにおまかせください。
「どんな人を呼べばいいか分からない...」という方もまずはお気軽にご相談ください。

03-5797-8924

受付時間 10:00〜19:00(土日祝日を除く)

メールでのお問い合わせはこちら

pagetop