ヘルプ
久保山誉

プロフィール

1976年生まれ。福井県立大学生物資源学部卒。高校時代よりレスリングを始め、大学時代に総合格闘技に転向。総合格闘技「修斗」にて、世界バンタム級4位まで登りつめる。基本的性分として「めんどくさがり屋」であるため、格闘技時代の減量においても「いかに楽にできないか」「心と身体にストレスがかかりにくい減量法はないか」と常に模索を続ける。その傍らフィットネスクラブでも働き続け、個別運動指導5,000回以上、個別栄養指導500人以上を実施。50回以上に亘る自らの減量体験と、クライアントの減量体験を体系化し、いかに楽に・ストレスをかけずにボディメイクをするか!ということを、書籍とDVDにまとめる。
現在は4つの健康系資格を活かし、「脳トレ」「栄養」「ゆる筋トレ」をミックスさせたオリジナルメソッドで、企業の生産性向上のための講演活動、メール・SNS・skypeサポートを行っている。
《ポリシー:難しいことを簡単に、簡単なことを楽しくお伝えする》
~実践、実技入りで飽きさせない~

出身地

  • 静岡県

依頼料

  • 別途ご相談ください

キーワード

  • 健康 / 運動 / 食

主な講演テーマ

安全な職場を築く健康力! ~「楽しい脳トレ」と「細胞が喜ぶ食アプローチ」の大いなる可能性~

生産性向上の大きなファクターである健康、
その健康の中でも「脳」「栄養」にフォーカスします。
より生産性を高めていくにはどのような指標を基に食べ物を選び、
どう食べていったらよいかを、楽しい脳トレと簡単な運動を織り交ぜながらお伝え致します。

・身体を使った楽しい脳トレ 1(デュアルタスク。2つの物事を同時に行う)
・生産性向上のための栄養 1(引き算栄養学。脳の働きを低下させるものを避ける)
・身体を使った楽しい脳トレ 2(ハンドアイコーディネーション。目で見たものと手の動きを連動させる)
・生産性向上のための栄養 2(足し算栄養学。脳の働きをグンと上げるものを摂る)
・身体を使った楽しい脳トレ 3(じゃんけんマネー。ペアになってのゲーム。コミュニケーション能力を高める)
・肩こり・腰痛の予防改善、簡単ストレッチ&ゆる筋トレ(オフィスやご自宅で簡単にできるエクササイズをご紹介)

講演ジャンル

ご相談は、いつでも無料です

DMM英会話やDMM FXなど
CMでもおなじみのサービスで実績があるDMMにおまかせください。
「どんな人を呼べばいいか分からない...」という方もまずはお気軽にご相談ください。

03-5797-8924

受付時間 10:00〜19:00(土日祝日を除く)

メールでのお問い合わせはこちら

pagetop