ヘルプ
池田純

プロフィール

1976年横浜市生まれ。早稲田大学を卒業後、住友商事、博報堂等を経て2007年にDeNA入社。執行役員マーケティングコミュニケーション室長から、NTTドコモとDeNAとの合弁会社の社長を務めた。企業再建の経験が豊富だったことから、2011年12月より横浜DeNAベイスターズ初代社長に就任。2016年までコミュニティボールパーク化構想や横浜スタジアムの運営会社のTOB成立など様々な改革を主導、また多彩なマーケティングを実施し、イベント、グッズなどで次々とユニークな企画を創出し、5年間で52億円から100億円超へと売り上げを倍増させた。現在はJリーグ特任理事、明治大学学長特任補佐や複数の企業のアドバイザーを務める一方、Number Sports Business Collegeを開講するなど、10以上の肩書を持つ実業家として活躍している。

出身地

  • 神奈川県

依頼料

  • 別途ご相談ください

キーワード

  • マーケティング / ビジネス / 顧客満足

主な講演テーマ

常識の超え方 ~横浜DeNA ベイスターズを変えたマーケティング戦略とは~

史上最年少の35歳で横浜DeNAベイスターズ社長に就任し、当初24億の赤字を抱えていたベイスターズを5年間で5億円超の黒字化へ。経営の力で、横浜DeNAベイスターズを最もチケットのとりにくい球団のひとつへと導きました。
成功のために必要なのは“常識を超える”こと。徹底したターゲット層の研究や地域に密着したブランディング、組織のモチベーションアップのための戦略等、その実績と経験をもとに、ベイスターズを5年で再生させたマネジメントの極意や経営メソッドについてお伝えします。

講演ジャンル

ご相談は、いつでも無料です

DMM英会話やDMM FXなど
CMでもおなじみのサービスで実績があるDMMにおまかせください。
「どんな人を呼べばいいか分からない...」という方もまずはお気軽にご相談ください。

03-5797-8924

受付時間 10:00〜19:00(土日祝日を除く)

メールでのお問い合わせはこちら

pagetop