ヘルプ
小宮一哲

プロフィール

1976年生、起業家・経営者。東京生まれ。小中学校を西東京市で過ごし、高校へ進学するが夏休み前までに登校したのはわずか3日で中退。その後、仮説資材関係のプレハブ会社に就職したものの一念発起し、単独オーストラリアに旅立つ。帰国後短期大学、4年生大学を経て卒業後、大手アパレル会社に就職。2年目で店長に任命されるがラーメン屋開業を志していた為それを辞退し退職。ラーメン屋開業準備中に子どもが出来たことにより、夢を断念し結婚。某大手警備会社に就職。そこでトップセールスを記録し会社から表彰を受けたことにより、ラーメン屋への夢が再燃。そしてラーメン屋での起業を目指し退職。そして28歳で遂に独立開業。8坪9席のつけ麺店「つけめんTETSU」を千駄木にOPEN。つけ麺のスープ割りを頼むと一緒に”焼き石”が付いてくる事で話題になり、開業わずか3ヶ月で都内屈指の行列店になる。現在、都内を中心に海外を含め30店舗以上のグループ店を経営。

また、個人が持つ好きなことや夢中なものを共有するための社会人向けの無料サークル活動アプリ「CIRCLE」や子育て支援を行う、日本で唯一の人口減少を食い止める会社『ニッポン元気モリモリ㈱』代表取締役も務める。

出身地

  • 東京都

依頼料

  • 別途ご相談ください

キーワード

  • 起業 / 飲食経営 / 仕事術

主な講演テーマ

起業のススメ。やりたい事で稼ぐ方法。若くして起業を決めたワケ。

好きな事ややりたい事を仕事にし、お金を稼ぎ生活が出来たら、それは幸せな人生と言えると思います。やりたい事をやるのは簡単!それをどうやって仕事に変えていくのか?お金に変えていくのか?をお話します。                

講演ジャンル

一日9000杯のラーメンを売る方法・これからの飲食経営を考える。

日本が抱える少子高齢化、地方の過疎化、インフレに進むのか?デフレに進むのか?明日何が起こってもおかしくない状況で、小宮一哲がどのように考え行動を起こしてきた(起こしている)のかを経験を基にお話します。                   

講演ジャンル

二流の仕事術

四流は目の前にチャンスが来ても気付かない。三流は目の前にチャンスが来ても掴み損ねる。二流は目の前のチャンスを掴む。一流はチャンスを呼び寄せる。せめて二流である為の仕事の仕方、決断の仕方、心構えをお話します。       

講演ジャンル

ご相談は、いつでも無料です

DMM英会話やDMM FXなど
CMでもおなじみのサービスで実績があるDMMにおまかせください。
「どんな人を呼べばいいか分からない...」という方もまずはお気軽にご相談ください。

03-5797-8924

受付時間 10:00〜19:00(土日祝日を除く)

メールでのお問い合わせはこちら

pagetop