ヘルプ
京谷和幸

プロフィール

1971年北海道室蘭市生まれ。小学校2年からサッカーを始め、地元の強豪室蘭大谷高校へ進学。ジェフ市原とプロ契約をするも、93年Jリーグ開幕半年後、結婚式の衣装合わせの日に交通事故で脊髄損傷、車椅子生活となる。

その後出会った車椅子バスケットボールで新たな夢を見出し、2000年のシドニーパラリンピックから日本代表入りを果たすと、以降のアテネ・北京・ロンドンと4大会連続でパラリンピックへ出場。08年の北京大会では日本選手団主将を務めた。2012年ロンドンパラリンピック閉幕と同時に現役を引退。現在は指導者としての道を歩み始め、2013年4月より城西国際大学サッカー部外部コーチとして指導する傍ら、2015年5月より車椅子バスケットボール日本代表のアシスタントコーチを務めるなど、健常者・障害者の枠にとらわれない行動力で現役引退後もスポーツの世界に貢献している。

またスポーツシーン以外でも障がい者雇用支援事業の株式会社フロンティアチャレンジにて、障がい者がより一層社会で輝ける機会を創出することを目的とした「障がい者チャレンジサポーター」として活動する他、講演会講師、千葉県教育委員会教育委員を務めるなど、活躍の場を広げている。

出身地

  • 北海道

依頼料

  • 別途ご相談ください

キーワード

  • パラリンピック / 夢 / 車椅子バスケットボール

主な講演テーマ

夢・出会い・感謝

夢は、年齢や性別、障害の有無など関係なく誰しもが持って良いもの。
京谷は事故を起こす前も、事故を起こした後も、常に夢を追い続けて生きてきました。
「夢を持つとウキウキ・ワクワク・ドキドキして、人生が楽しくなる」という事を京谷は子どもたちに伝えるとともに、夢を持っている子どもには、その夢を達成するために必要な事を、今はまだ夢を持っていない子どもには、夢を見つける方法を、自身の経験をもとに伝えます。

講演ジャンル

出会いに感謝

京谷にとって「出会い」とは、人との出会いだけではなく、友人の言葉、何気なく目に入った看板の文字、身の回りで起こった出来事など、全てを「出会い」と捉えます。
「出会い」は夢に向かって行動を起こしている人の後押しをしてくれる。「出会い」は気づきと学びを与えてくれる。「出会い」をチャンスとして見逃さないかが、夢を叶えるための大きなカギとなる。自身の夢が徐々に明確になってくる年頃の生徒たちに、夢を叶えるための極意を伝授します。

講演ジャンル

失敗は成長の素

「失敗をした時に、その失敗とどう向き合うか。」
京谷自身の過去の失敗談と、その失敗とどう向き合い克服したか、経験をもとに話します。また、京谷がこれまでの過程で学んだことをビジネスマン向けスライド資料に作成した「夢実現・目標達成のためのSTEP5」を使い、研修会を行う事も可能です。

講演ジャンル

絆~人生を変えた様々な出会い

サッカーとの出会い、車椅子バスケットボールとの出会い、そして、事故との出会い・・・
事故との出会い?と聞いて疑問に思う方が多いと思いますが、京谷にとっては大切な出会いの一つ。それぞれの出会いが、人間として一回りも二回りも京谷を成長させてくれたこと、そしてその中でも最も大きな「妻との出会い」のおかげで、今の京谷がある。
来場者に、この講演会を通して夢・家族・人生についてより深く考えるきっかけを与えることが出来ます。

講演ジャンル

ご相談は、いつでも無料です

DMM英会話やDMM FXなど
CMでもおなじみのサービスで実績があるDMMにおまかせください。
「どんな人を呼べばいいか分からない...」という方もまずはお気軽にご相談ください。

03-5797-8924

受付時間 10:00〜19:00(土日祝日を除く)

メールでのお問い合わせはこちら

pagetop