
プロフィール
しつもんメンタルトレーニング代表、合同会社garden代表。
1984年名古屋生まれ、東京在住。スポーツメーカー勤務時代に幼児から小学生向けのスクール事業に携わる。子どもたちと接する中で自分自身の指導力、コーチング力の未熟さに愕然とし、学びを深め、2011年に独立。公教育機関やスポーツスクール、少年団でのトレーニングや講演活動を精力的に実施。レクリエーションやゲームを使った「体験」の中で学びを深め、問いかけに参加者同士で答えながら、気づきを得る体感型・協同型で学ぶスタイルが「分かりやすい」「これからの子どもたちに必要」と好評。携わったチームの中には、全国大会で優勝、地域で1勝もしたことなかったチームが市内大会で優勝、日本代表選手に選出されるなど効果が続出。「1人でも多くの人がその人らしく輝く世の中を作りたい」というミッションを掲げ、東京を中心に活動し、日本全国、ロンドン、シンガポールでも講演やトレーニングを実施。MIZUNO ZONE LABなどで記事を執筆。2016年からはインストラクターを養成し、100名を超える受講者が全国で講座やトレーニングを実施している。
出身地
- 愛知県
依頼料
- 別途ご相談ください
キーワード
- 子育て / メンタルヘルス / 教育
主な講演テーマ
「子どものやる気を引き出す」しつもんメンタルトレーニング
何も言わなくても子どもたちがやる気を持ち、主体的になってくれたらいいですよね。どうすればそうなると思いますか?一つのヒントは指示命令をやめることだと思っています。指示命令をすると、子どもたちは「やらされている」と思い、自分で考えることをやめ、主体的に行動することをやめてしまうのです。私は指示命令をするのではなく「質問」をすることをしています。「どう思う?」「どうしたらいいと思う?」「どんな学びがあった?」質問をすることで、子どもたちはその答えを考えようとします。自分で考えたことは、自然とやる気になり、行動につながります。子どもを変えようとしなくても、僕たち大人の関わり方を変えるだけで、結果は自然と変わっていきます。
講演ジャンル