
プロフィール
大学卒業後、株式会社服部セイコー(現セイコーフォールディングス㈱)にて営業、社長秘書として勤務。
現在は研修講師として民間企業、官公庁の研修・講演の講師の仕事を歴任。
対象は新入社員から管理職まで幅広く、相互信頼をベースにした「伝わるコミュニケーション」をテーマに「アンガーマネジメント」「アサーティブコミュニケーション」「クレーム対応」「プレゼンテーション」「インストラクター養成」「女性リーダー育成」など多岐にわたる研修や講演を実施。
講師歴は25年。登壇数は3,000を超え、指導人数は10万人に及ぶ。
2008年10月アドット・コミュニケーション株式会社設立。
■著書:
「アドラー流たった1分で伝わる言い方」(かんき出版)
「アンガーマネジメント 怒らない伝え方」(かんき出版)
「ゼロから教えて接客・接遇」 (かんき出版)
「マンガでやさしくわかるアンガーマネジメント」(日本能率協会マネジメントセンター)
出身地
- 大阪府
依頼料
- 別途ご相談ください
キーワード
- アンガーマネジメント / コミュニケーション / 人間関係
主な講演テーマ
職場のイライラ怒りの感情とうまくつきあう~アンガーマネジメント
アンガーマネジメントは、「怒ってはいけない」という心理教育ではく、「怒ることと、怒らなくていいものを見極め、怒るものには上手に怒れ、怒らなくていいものに対しては怒らないようにすむ」とうものです。
身近な感情でありながら強いエネルギーをもつため、振り回されがちな怒りについて理解し、自分の怒りだけではなく、他者の怒りにも振り回されないようになる、自分の感情に責任をもてる、そのための考え方とテクニックを紹介します。
・アンガーマネジメントとは
・怒りとは?~問題となる怒りとは ・怒りにまかせた衝動的な行動をしないために ・心の器を大きくするために ・怒りを適切に表現するには
講演ジャンル