
プロフィール
1947年東京生まれ。開成高校卒。1971年に早稲田大学理工学部数学科を卒業。
37歳で㈱船井総合研究所に転職。4年後には、3億円のNo.1コンサルタントになる。
社長就任後は、V字回復、大証2部から東証1部、離職率20%台を6%、賞与支給No.1企業など経営者としても手腕を振るう。
コンサルタントとしては、実家のディスカウントストア経営の経験を活かし、“一単品での地域一番化”をテーマに売上・利益拡大の成功事例を多数残す。
活動の場をジュエリー業界に移してからは、“宝石の小山”の異名をとる。
のちに、消費者のモノの購買頻度とライフサイクルを数値化した「数理マーケティング」を編み出す。
独自の手法による「近未来予報」の的中率は、90%以上で、経営の場面で具体的に役立つという評判で、聴講者は年々増えている。
これまでの経験を活かし、日本から世界に通用するブランドビジネスを誕生させることを小山塾を通じて、次世代のリーダー育成が現在の目標。東北復興のボランティアも積極的に行っている。
出身地
- 東京都
依頼料
- 別途ご相談ください
キーワード
- 経営 / 経験 / 人間力