
プロフィール
1967年、奈良県生まれ。京都大学大学院 経済学研究科修了。京都大学 経済研究所、立教大学ビジネスデザイン研究科を経て、現在、東京大学大学院特任准教授、京都府立医科大学(非常勤講師)、中央大学経済研究所(客員研究員)、統計数理研究所(客員准教授)。博士(経済学)。専門は、公共政策、社会保障、行動経済学、経済財政政策。
公共政策、社会保障(医療・介護・年金制度など)に関する研究、意思決定や消費行動に関する研究、財政・社会経済システムに関する諸問題の研究などを行っている。また、テレビ、ラジオ、講演などを通じて、時事問題や社会問題、学術研究を解説。
【テレビ・ラジオ出演】
「ニュースウォッチ9」(NHK)/「おはよう日本」(NHK)/「つながるラジオ」(NHKラジオ第一)/「オトナへのトビラTV」(NHK)/「ひるおび」(TBS)/「新報道2001」(フジテレビ)/「とくダネ!」(フジテレビ)/「ちちんぷいぷい」(毎日放送)/「めざましテレビ」(フジテレビ)/「所さんの目がテン!」(日本テレビ)/「クローズアップ東北」(NHK) 他
【主な著書】
「ねじれ脳の行動経済学」 (日本経済新聞出版社)他
【新聞】
日本経済新聞、日経ヴェリタス、朝日新聞、朝日新聞デジタル、読売新聞、毎日新聞、産経新聞、日経プラスワン、日刊ゲンダイ、日刊スポーツ、スポーツニッポン、神戸新聞、その他多数
【雑誌等】
「プレジデント」「日経ビジネス」「日経おとなのOFF」「日経マネー」「週刊文春」「Tarzan」「ほんとうの時代」(PHP研究所)「日経広告手帖」「週刊東洋経済」「日経ヘルスプルミエ」「日経ムック」「経済セミナー」「栄養と料理」「サイゾー」「エース」その他多数
出身地
- 奈良県
依頼料
- 別途ご相談ください
キーワード
- 経済 / 組織論 / 地域活性化