
プロフィール
1944年、三重県生まれ。早稲田大学第一商学部卒業。三重県議会議員(3期連続)、衆議院議員(4期連続)を経て、1995年、三重県知事へ就任し、改革派知事として注目される。
「生活者起点」を掲げ、ゼロベースで事業を評価し、改革を進める「事業評価システム」や情報公開を積極的に進め、地方分権の旗手として活動。
また、達成目標、手段、財源を住民に約束する「マニフェスト」を提言。2003年にはこの「マニフェスト」が、日本新語・流行語大賞を受賞するまでに浸透した。2期知事を務めた後、2003年4月に退任。
現在、早稲田大学名誉教授、早稲田大学マニフェスト研究所顧問。「新しい日本をつくる国民会議」(21世紀臨調)共同代表。2009年地域主権戦略会議構成員。2011年より相馬市復興会議顧問。2013年より長野県政策研究所チーフアドバイザー、新潟州構想検討推進会議顧問。
出身地
- 三重県
依頼料
- 別途ご相談ください
キーワード
- 地方政治 / 日本経済 / リーダーシップ