
プロフィール
ノートルダム女子大学英文科卒業。東京の桜会にてシェイクスピア演劇を学ぶ。藤本義一選で、第4回香大賞エッセイ部門特別賞受賞。小説「贋ダイヤを弔う」で第32回女性文芸賞、小説「メソッド」で河出書房新社主催第32回文芸新人賞優秀作受賞。近著に「羅聖の空」アエラのルポタージュなどでは「現代の肖像」なども手がける。2011年、韓国で初の小説本が発行された。2012年11月、社会評論社より朝日・読売・毎日新聞などに掲載した初のエッセイ集「ロスの新興太鼓」が出版される。講演活動は人権・ 教育など幅広い分野にわたる。ノートルダム女子大学・心斎橋大学大学院コース講師。講演は20人から1,300人まで24年間にわたって全国で講演してきました。どんな場所でも臨機応変に対応できる自信があります。アンケート結果は8割以上好評をいただいてきました。
出身地
- 京都府
依頼料
- 60~100万円未満
キーワード
- 作家 / 教育 / 人権