ヘルプ
小林光恵

プロフィール

1960年 茨城県行方市生まれ 茨城県立鉾田第一高等学校卒業
1982年 東京警察病院看護専門学校卒業。看護師として東京警察病院勤務
1984年 看護師として茨城県赤十字血液センターに勤務。
1986年~1990年 出版関係専門学校を経て、編集者として各出版社に勤務。
1991年~独立し執筆中心になる
2001年より エンゼルメイク研究会代表   
2011年より 出身地の行方大使   

出身地

  • 茨城県

依頼料

  • 別途ご相談ください

キーワード

  • 看護師 / 女性

主な講演テーマ

一般のみなさまに看護職の魅力を伝える

私が考える看護職の魅力を、自らの看護経験や取材をとおして、マンガ「おたんこナース」に出てきた話もふくめ、エピソードを中心にお伝えします。  また活躍の場が病院にとどまらず広がりつつある看護職のキャリアデザインの具体例などもご紹介します。

講演ジャンル

看護学生や看護職のみなさまにエールをおくる

看護師の経験があり、その後文章を書く立場で看護にまつわる取材をつづけてきた者として、マンガ「おたんこナース」に出てきた話にふくめ、看護職の魅力についてエピソード中心に語ります。また四コママンガをご覧いただきながら、看護「あるある」もご紹介し、明るい気分につながるようなお話をさせていただきます。関連図書『そんな日もある ほのぼのナースたちの日常』(電子書籍、あの出版)

講演ジャンル

看護学生や看護職のみなさまにエンゼルケアを伝える

エンゼルケアの考え方、コミュニケーションの重要性、各部への具体的な対応、周辺情報など、エンゼルケアのひととおりをお伝えします。ご希望があれば、顔のエンゼルメイクのデモストレーションを行います。関連図書『ナースのための決定版エンゼルケア』(学研メディカル秀潤社)、『説明できるエンゼルケア』(医学書院)

講演ジャンル

おもしろく生きるために/日々のたのしみ方

看護師から出版分野にうつり、独立して会社をつくり、フリーランスとして活動する現在までの経歴や生活信条を、失敗談や小さな悩みを抱えて暮らしていることなど笑えるエピソードを中心に、人生の一例として紹介します。関連著書『小悩みさん』(幻冬舎文庫)、『そんなこんなで書いています』(学研メディカル秀潤社)

講演ジャンル

ダイエット

病院勤めを辞めて、ひと月で15キロ太ったときからのダイエット人生。50代となったいまは、「片付け」をキーワードに自分の体重と友好関係を保っている。ダイエットにまつわる悲喜こもごもをご紹介。関連著書『片づけられない女は太る』(新講社ワイド新書)

講演ジャンル

ご相談は、いつでも無料です

DMM英会話やDMM FXなど
CMでもおなじみのサービスで実績があるDMMにおまかせください。
「どんな人を呼べばいいか分からない...」という方もまずはお気軽にご相談ください。

03-5797-8924

受付時間 10:00〜19:00(土日祝日を除く)

メールでのお問い合わせはこちら

pagetop