
プロフィール
1972年6月21日生まれ 兵庫県出身
中学時代はハンドボール部で全国大会出場。
高校時代から陸上競技に本格的に取り組み、走り幅跳び選手としてインターハイ優勝。高校卒業後は同志社大学に進み、国体100mで10秒19の日本記録を樹立。
その加速力から「和製カール・ルイス」と呼ばれた。
大学卒業後は大阪ガス株式会社に入社、ドイツへ陸上留学。初出場の1996年
アトランタオリンピックの100mで準決勝に28年ぶりに進出。
自身4度目となる2008年北京オリンピックの4×100mリレーでは、チームのアンカーとして、悲願の銅メダルを獲得。同年9月に競技生活引退(36歳)。
世界陸上には6回出場。
2010年に陸上クラブ「NOBY T&F CLUB」を設立。これは大阪ガスグループの地域貢献活動の一環でもあり、引退後も自身のキャリアを社会に生かそうと精力的に活動を続けている。
出身地
- 兵庫県
依頼料
- 別途ご相談ください
キーワード
- オリンピック / 夢 / 経験