
プロフィール
2009年フジテレビ系列局入社。
持ち前の明るさと度胸が評され、2010年FNSアナウンサー新人部門の優秀賞を受賞。フリーアナウンサーに転身後はFMヨコハマパーソナリティや著名人インタビュー等、新しい仕事に果敢に挑戦。出会った人を輝かせる演出・指導に長けている。
趣味・特技
アマチュアラテンアメリカンA級選手・社交ダンス歴9年
出身地
- 愛知県
依頼料
- 別途ご相談ください
キーワード
- 司会 / マナー / コミュニケーション
主な講演テーマ
ビジネスマナー研修
プレゼンテーション研修~声で、未来が変わる~
組織の中で、大勢の人前で話す役割を担う人は必ず「伝える力」が必要になります。
経営者はもちろん、会社の顔となる広報、企業説明会で企業PRをする人事、営業部と多岐にわたります。
顔となる一人一人の話し方スキルがあがれば、それだけで企業のイメージアップに繋がります。
トークナビの研修は実践形。
スマートフォンを使い客観的に自分の姿を見ることで、気付き、考えその場で変えることができます。
話し方の技術は筋トレをするように体得していけます。まずは自分が「どんな話し方になっているのか」を知り「改善するためにはどうしたら良いのか」を講師がフィードバックすることで、一回の研修でもスキルアップが期待できます。
講演ジャンル
経営者のためのマンツーマントレーニング
組織の中で、大勢の人前で話す役割を担う人は必ず「伝える力」が必要になります。
経営者はもちろん、会社の顔となる広報、企業説明会で企業PRをする人事、営業部と多岐にわたります。顔となる人の話し方スキルがあがれば、それだけで企業のイメージアップに繋がります。
トークナビのトレーニングは実践形。スマートフォンを使い客観的に自分の姿を見ることで気付き、考えその場で変えることができます。
話し方の技術は筋トレをするように体得していけるもの。まずは自分が「どんな話しになっているのか」を知り「改善するためにはどうしたら良いのか」をフィードバックします。マンツーマン指導だから、一回のトレーニングでも素早く習得することができます。
講演ジャンル
伝え方セミナー
コミュニケーション向上研修~声で、未来が変わる~
働く上で、コミュニケーション能力は欠かせないスキルです。
また「人は見た目が9割」というように第一印象の大部分を占める“見た目”も重要なポイントです。
視覚から得る情報で相手に拒否されてしまうと、どんなに賢く知識豊かな人であっても、その良さを知ってもらう機会さえ与えられないこともあります。そんなにもったいないことはありません。
研修では印象をUPさせる「挨拶・表情・姿勢・身だしなみ」の習得からコミュニケーションを円滑にする「伝え方」の3要素を身につけていきます。
研修を通して「今まで無意識でいたこと・気にしないで過ごしてきたこと」に気付き、お客様や上司・部下間の関係をより良くすることが目的です。
講演ジャンル