ヘルプ
鳥塚ルミ子

プロフィール

2000年7月ニュージーランドに渡航。渡航98日後、同国初となるリフレクソロジーサロンをオープン。リフレクソロジーを健全に普及させるため、国際親善・地域貢献のため現地で協会を設立。老人ホームなどでリフレクソロジーを使ったボランティア活動を積極的に行う。
国内で2店舗展開したのち、2002年、オーストラリアゴールドコーストに進出。六つ★ヴェルサーチホテルで認められた他、オセアニア地域でのパイオニアとして繁盛店へと成長させる。
オーストラリアでオーガニックに出逢い、内からオーガニック、外からセラピーを施し、病気にならない心と身体を育む予防医学療法オーガニックセラピーを提唱。
2010年8月、オーガニックセラピー教育機関である一般社団法人国際オーガニックセラピー協会を設立し、代表理事に就任。現在会員数は約2,500名(2016年8月現在)、国内最大級のオーガニック教育機関へと成長。三菱地所㈱が運営する丸の内朝大学で「オーガニック」と「ハンドリフレクソロジー」の講師も務める。
また、和への関心も高く、1年の半分を着物で過ごす生活を実践。「TOKYOなでしこ塾」の塾長を務め、東京和女子コミュニティを構築。
着付教授免許と長年の指導経験を活かし、短期間(3日)で着付けが出来るオリジナルメソッドによる着付け教室を行う他、華道(草月流)、箏曲(生田流)を嗜む。
▼Blog
http://ameblo.jp/organictherapy
▼(社)国際オーガニックセラピー協会
http://www.organictherapyschool.org/
▼和文化を 今につなげる "なでしこ" を創造するTOKYOなでしこ塾
http://tokyonadeshiko.wix.com/since2014

出身地

  • 埼玉県

依頼料

  • 別途ご相談ください

キーワード

  • 着物 / 女性 / 起業

主な講演テーマ

女性就業・起業支援全般

ニュージーランド、オーストラリア、日本で3回の起業を経験、独立して17年で培った経験を活かし、女性の就業・起業支援、夢を叶える方法を鳥塚自身の実体験も踏まえてロジカルに講義。一例として、夢を4つのステージに分けて現時点で自分はどこにいて、次のステージに向かうためには今、自分は何をどうしたらいいのか?ということを明確にし、それぞれのステージで夢の着地を設けさせ、1つずつクリアしていくという講演もある。女性社員の士気を高めたり、女性の社会支援、活躍を応援する場などでも有効。

講演ジャンル

オーガニックガイダンス:安心安全な食とは?

安心安全な食って何?から、有害物質の体内侵入ルートやそのデトックス法などについてお話しします。
・オーガニックとは?
・日本の現状
・食品成分表の見方
・原産地表示
・無農薬とオーガニックの違い
・遺伝子組み換え
・有害物質の侵入ルート
・有害物質のデトックス法
・妊娠、出産に向けての身体づくり
・妊娠期間中の有害物質との付き合い方
・積極的に摂取したい食と制限したい食
・部位によって異なる有害物質の吸収率
・有害物質がもたらす女性の体への影響、病気について
※地方自治体、メンタルヘルスや健康経営に関心高い企業、産婦人科、飲食料品・化粧品・アパレル・繊維・ハウジングメーカー、保育園、幼稚園、エステやネイルなどのビューティサロン、ヨガスクール、食系専門学校、広告、出版、マスコミの方など多方面から好評をいただいております。

講演ジャンル

オーガニックガイダンス:安心安全な化粧品とは?

安心安全な化粧品・日用品って何?から、有害物質が身体に与える影響、考えられる病気その対策についてお話しします。
・残留農薬や食品添加物
・有害物質が体に与える影響
・有害物質をデトックスする食品や方法について
・オーガニックコスメの定義・無添加化粧品とは?
・合成界面活性剤について
・安心安全な洗剤やシャンプー、リンスとは?
・環境ホルモンについて
・妊娠、出産に向けての身体づくり
・妊娠期間中の有害物質との付き合い方
・積極的に摂取したい食と制限したい食
・部位によって異なる有害物質の吸収率
・有害物質がもたらす女性の体への影響、病気について
※飲食料品・化粧品・日用品・玩具などのメーカー、百貨店、ヨガスクール、産婦人科、保育園、幼稚園、乳幼児ビジネス、美容系サロン、マスコミの方など多方面から好評をいただいております。

講演ジャンル

オーガニックビジネス

オーガニックビジネス、サービス、商品作りノウハウと成功法則。オーガニックやエシカルやエコなどのブランド、商品、サービスを展開していきたい企業またはその社員様に対して、事例をあげ、そのノウハウについてお話しします。
鳥塚の実績として、オーガニックがまだ広まっていなかった日本で、2010年よりオーガニック女子イベントを定期開催し、オーガニック女子コミュニティ構築、また2011年よりハウス食品グループヴォークス・トレーディング㈱にてVOXSPICE(BtoCブランド)の開発・ブランディングを行い、今ではメディアに掲載されない月がないほど大人気商品へと成長させています。

講演ジャンル

メンタルヘルス、コミュニケーション

「ハンドコミュニケア」はメンタルヘルス、ストレスマネジメントに効果があります(医学的なエビデンスも有)2015年に導入されたストレスチェックテスト制度をはじめ、企業が社員のメンタルヘルスケアを行い、企業全体の運営指針の1つに「健康経営」を考えた時に実際に使える知識、技術がハンドコミュニケア。コミュニケーションツールとして、人と人との精神的な距離を縮めたり、場を作る効果が見込めます。

講演ジャンル

女性がその時代に最低コストで最大パフォーマンスを出せるツール、リテラシーを提供

ご相談は、いつでも無料です

DMM英会話やDMM FXなど
CMでもおなじみのサービスで実績があるDMMにおまかせください。
「どんな人を呼べばいいか分からない...」という方もまずはお気軽にご相談ください。

03-5797-8924

受付時間 10:00〜19:00(土日祝日を除く)

メールでのお問い合わせはこちら

pagetop