
プロフィール
2009年より、笑顔写真家として全国各地の笑顔を写す「日本全国 笑顔の旅」をスタート。東日本大震災後には被災地に出向き、子どもの笑顔を収めたチャリティ写真集を出版。人々の笑顔を写す姿は、NHK「おはよう日本」など多数のメディアで特集された。
現在は、親子・子ども向けのイベントで活躍中。トークショー「親子フォトレッスン」や、家族参加型ワークショップ等は、未就学児を持つ親世代に多くの支持を得ている。
主な著書に「笑顔咲く。~日本各地の暮らしをめぐる旅へ~」(2013)「僕らは今を生きている~東北の子どもたちからのメッセージ~」(2012)。第10回キッズデザイン賞「子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門」受賞。
出身地
- 新潟県
依頼料
- 30万円未満
キーワード
- 地域 / 写真 / 笑顔
主な講演テーマ
コミュニケーション、地域、福祉
最高の笑顔を引き出す方法~信頼関係を構築するために~
笑顔を引き出すためには、関係性作りが重要です。どのように関係性を構築し、地域住民・顧客の笑顔を引き出していくかをお話しします。
1地域住民の方々との関係性作りについて
笑顔写真家としての活動をもとに、笑顔が生まれる関係性作りについてお話します。日本各地で撮影された笑顔フォトを投影しながら、笑顔を引き出す心構え、そして極意をお伝えします。
2東日本大震災を経て
東日本大震災後に出版したチャリティ写真集をもとに、会場のみなさんと、笑顔の大切さを再確認できる時間を設けます。震災後の困難な状況下で、子どもが見せてくれた笑顔は、大きな力を持っていました。
3ワークショップ
会場のみなさんと、笑顔になれるワークショップを行います。お隣の方とお話をして、会場に一体感が生まれます。
講演ジャンル