
プロフィール
元プロアイスホッケー選手・監督。株式会社アスリートスタンダード代表取締役。1975年7月生まれ。古河電工アイスホッケー部廃部から生まれた市民クラブチーム日光アイスバックス(現 H.C.栃木日光アイスバックス)を経て、現在は株式会社アスリートスタンダード代表取締役。どの年代においてもキャプテンとし活躍し優勝を果たす。プロでは4年監督に従事し、毎年最下位のチームを準優勝に導く。監督時代に人を育て、組織を強くする経験をすることをきっかけにアスリートを専門に育成する会社を自ら立ち上げる。「自立した人間を育て、チームや組織を強くする」プログラム開発や現場の指導にあたる。これまでに、Jリーグチーム・大学アイスホッケーチーム、ユース・ジュニアなどさまざまな年代の選手を対象に自立型の育成指導する。また、指導者に必要な育成の講義を担当するなど、指導者研修会も多数務める。全国の小学生を対象とした講演実績は延べ1万人以上にのぼる。現在は青山学院大学アイスホッケー部のチームディペロップメントディレクター兼コーチも務め活動の幅を広げている。
出身地
- 北海道
依頼料
- 別途ご相談ください
キーワード
- スポーツ / 教育 / 組織論
主な講演テーマ
自立できる人間と組織作り
夢や思い出話しを講演させていただく訳ではなく、すぐに実践でき活用できる内容です。自立には3つの自立が存在する。(経済的・精神的・社会的)絶対に不利、無理と言われたチームを次々と勝てるチーム蘇らせ勝利に導いた。プロ時代には給料の未払いや大学相手に敗戦を味わい不屈の闘志で勝てるチームにする経験を持つ。各年代でキャプテン、監督として経験を通じスポーツ教育という世界に身を投じる。強く根の張ったチームには必ず理由がある。そこには人である個々の自立と組織の作り方が存在する。教育によって変容できるという事例をもとにお伝えいたします。
講演ジャンル