
プロフィール
東京生まれ。慶応義塾大学文学部卒業後、住友商事などを経て執筆活動に入る。2008 年中
央大学教授山田昌弘氏と『「婚活」時代』を上梓、婚活ブームの火付け役に。働き方改革、
ダイバーシティ、女性活躍、ワークライフ・バランス、自律的キャリア形成、SDGs とダイ
バーシティ経営、ジェンダーなどをテーマとする。
総務省「テレワーク普及展開方策検討会」委員、経済産業省「新たなコンビニのあり方検
討会」委員、内閣官房「働き方改革実現会議」有識者議員、内閣官房 第 2 期「まち・ひと・
しごと創生総合戦略」有識者委員、内閣府男女局「男女共同参画会議専門調査会」専門委
員などを務める。
著書に『ハラスメントの境界線 セクハラ・パワハラに戸惑う男たち』(中公新書ラクレ)、
『御社の働き方改革、ここが間違ってます! 残業削減で伸びるすごい会社』(PHP 新書)
など 25 冊以上がある。
■委員など
総務省「テレワーク普及展開方策検討会」委員
経済産業省「新たなコンビニのあり方検討会」委員
内閣官房 第 2 期「まち・ひと・しごと創生総合戦略」有識者委員
内閣府男女局「男女共同参画会議専門調査会」専門委員
内閣官房「働き方改革実現会議」有識者議員
内閣官房「一億総活躍国民会議」民間議員
内閣府「新たな少子化社会対策大綱策定のための検討会」委員
神奈川県「地方創生会議」委員
神奈川県「男女共同参画審議会」委員
NPO 法人 全国地域結婚支援センター理事
平成 25 年〜 山形県子育て支援課事業高校生ライフデザインセミナー&ワークショップ講師
大和証券グループ SDGs 推進委員会 社外委員
特定非営利活動法人新公益連盟 パートナー会員
日本証券業協会 「証券業界におけるSDGsの推進に関する懇談会メンバー」 公益委員
株式会社ワークライフバランス アドバイザリーボード
■テレビ出演
「所さん! 大変ですよ」(NHK)、「ワイド! スクランブル」(テレビ朝日)、「情熱大陸」(MBS)など
■著書 25 冊以上
『「婚活」時代』(山田昌弘氏と共著、ディスカバリー携書)
『妊活バイブル』(齊藤英和氏と共著、講談社+α新書)
『女子と就活 20 代からの「就・妊・婚」講座』(常見陽平氏と共著、中公新書ラクレ)
『専業主婦になりたい女たち』(ポプラ新書)
『後悔しない「産む」×「働く」』(齊藤英和氏と共著、ポプラ新書)
『御社の働き方改革、ここが間違ってます! 残業削減で伸びるすごい会社』(PHP 新書)
『「逃げ恥」にみる結婚の経済学』(是枝俊吾氏と共著、毎日新聞出版)
『ハラスメントの境界線 セクハラ・パワハラに戸惑う男たち』(中公新書ラクレ)
『足をどかしてくれませんか。 メディアは女性たちの声を届けているか』(林香里編 共著、亜紀書房)
出身地
- 東京都
依頼料
- 別途ご相談ください
キーワード
- セクハラ / 女性活躍 / ダイバーシティ