
プロフィール
暁星高校を卒業後早稲田大学に入学。
高校時代はサッカー部に所属しており、卒業後に同校サッカー部のメンバーと結成したフットサルチーム「森のくまさん」で本格的にフットサルを始める。
その後、大洋薬品/BANFF(現:名古屋オーシャンズ)に初期メンバーとして入団しプロ契約。
初代キャプテンに任命され、6シーズンキャプテンを務めた。2016年3月に現役を引退するまでにFリーグ9連覇など数々のタイトルを獲得。
またフットサル日本代表のキャプテンもまかされるなど、フットサル界に数々の功績を残した。
現在は家業のかたわらスポーツ振興活動やフットサル選手のセカンドキャリア支援など幅広い活動を行っている。
出身地
- 東京都
依頼料
- 別途ご相談ください
キーワード
- フットサル / スポーツ振興活動 / セカンドキャリア
主な講演テーマ
リーダー論
組織のリーダーがすべき事。
日本唯一のプロフットサルチームでチーム創設時より6年間キャプテンをし、その後日本代表キャプテンまで務めた北原亘。
外国人選手が多数在籍し、言語の壁にも苦しみながら、どうやってチームをまとめていったのかを語ります。
自らの経験を踏まえながら、「名古屋オーシャンズがFリーグ9連覇出来た訳」「組織を引っ張るだけがリーダーではない」「リーダーが知っておくべきこと」「組織はベクトルの方向性が強くする」「100%で戦い続けて本当に良いのか?」「例え言葉が通じなくても組織をまとめる事が出来る」「相手に伝えるのではなく、伝わる様にする」といった内容を伝えます。
講演ジャンル