
プロフィール
現在、5歳の娘と4歳の息子がいます。
子育てに悩むのは皆同じ。様々な悩みがありますが、どうせなら楽しく子育てをしていこうと思い、「チャイルドコーチング」を取得。
その後、礼儀作法の講師の祖母の影響で勉強するが、子ども達に伝えて行きたいという「夢」ができました。
子どもを指導するにあたり、未知なる可能性を引き出したく「コーチング」を交えてレッスンしております。
みなさんは「マナー」や「礼儀作法」について、どんなイメージをお持ちですか?
きっと、堅苦しいイメージを持つ方が多いと思います。
しかし、マナーは相手に不快な思いをさせないためのものです。
日本の素晴らしい伝統的「マナー」。
ここから「思いやり」が生まれます。
子どもでもしっかりマナーが身付けば「感謝の気持ち」が生まれます。
「マナー」を伝えながら、「聴く」「質問する」「承認する」などのコーチングを取り入れ、子どもの未知なる可能性を引き出し、楽しく学ぶことができます。
お子様には実践・保護者の方には出来るようになる声のかけ方・日常化するアドバイスなどさせて頂いております。
出身地
- 大阪府
依頼料
- 30万円未満
キーワード
- 子育て / 地域 / マナー