
プロフィール
少年院や鑑別所を出た少年達に寄り添っています。母子家庭で育った私は、10代の頃から親に迷惑を掛け、非行を繰り返していました。自分の実際に歩んできた失敗だらけの経験を生かして、少年が自分と同じ道を歩まないように道案内ができたらなと強く想っています。自分の母のように、非行で悩み苦しむ母親を1人でも減らしていくことが、使命だと思っています
様々な背景の中で育ち、居場所がなく、否定ばかりされ、時に社会の枠から外れてしまった子ども達の可能性の蓋を開けてあげ、どんな子でも絶対にで「できる」と信じながら子ども達に寄り添っています。
将来に不安を抱くのではなく、わくわくした幸せな人生になるように、そして、「過去を価値」にできるような人生を歩んでいけるように、子ども達を導いていきたいと思っています。
活動実績
日本福祉大学/國學院大学/司法福祉学会/椙山女学園/南山中学校/半田工業高校/南医療生協/私学性教育研究会/児童虐待フォーラム/AIDSフォーラム/岡崎保護区BBS会/名古屋市教育委員会/西尾市教育委員会/稲沢市教育委員会/武豊町教育委員会/半田市保護司会/愛知少年院 他、多数講演
受賞歴
公益社団法人名古屋青年会議所 人間力大賞 名古屋市長賞受賞
公益社団法人日本青年会議所 TOYP大賞2019(青年版国民栄誉賞)会頭特別賞受賞
出身地
- 愛知県
依頼料
- 30万円未満
キーワード
- 教育 / 立ち直り / 非行