
プロフィール
元プロマラソン選手
「一所懸命は必ず勝ちます」と、希望を持ってがんばっていくことを小学生・中学生をはじめとする子どもたちに訴えつづけている。
地雷で被害を受けたカンボジアの子供達に「義手や義足をつけ、走ることで、夢を持つきっかけになれば」とふれあい・支援の為のNPOを設立。
有森裕子の信条は、「世の中にたった一人しかいない自分の生き方にこだわること」「二度とやってこない一瞬一瞬を精一杯生きること」。
【略歴】
1966年岡山県生まれ。就実高校、日本体育大学を卒業して、(株)リクルート入社。バルセロナオリンピック、アトランタオリンピックの女子マラソンでは銀メダル、銅メダルを獲得。
2007年2月18日、日本初の大規模市民マラソン『東京マラソン2007』でプロマラソンランナーを引退。
1998年NPO法人「ハート・オブ・ゴールド」設立、代表理事就任。2002年4月アスリートのマネジメント会社「ライツ」(現 株式会社RIGHTS. )設立、取締役就任。国際オリンピック委員会(IOC)スポーツと活動的社会委員会委員。スペシャルオリンピックス日本理事長、日本プロサッカーリーグ理事。他これまで、国際陸連(IAAF)女性委員会委員、日本陸上競技連盟理事、国連人口基金親善大使、笹川スポーツ財団評議員、社会貢献支援財団評議員等の要職歴任。
2010年6月、国際オリンピック委員会(IOC)女性スポーツ賞を日本人として初めて受賞。同12月、カンボジア王国ノロドム・シハモニ国王陛下より、ロイヤル・モニサラポン勲章大十字を受章。
出身地
- 岡山県
依頼料
- 別途ご相談ください
キーワード
- 夢 / チャレンジ / モチベーション