ヘルプ
高木豊

プロフィール

多々良学園高等学校から中央大学を経て
1980年ドラフト3位で大洋ホエールズ
(横浜DeNAベイスターズ)に入団。
入団2年目からレギュラーを獲得すると1984年には盗塁王を獲得。
加藤博一、屋鋪要とともに「スーパーカートリオ」を結成、
ベストナインやダイヤモンドグラブ賞(現ゴールデングラブ賞)を獲得し、
チームの主力として活躍。
1994年には日本ハムファイターズに移籍し、同年に現役引退。
引退後は野球解説者として活動し、古巣の横浜のコーチや
アテネ五輪日本代表の守備走塁コーチを務めた。
現在はスポーツコメンテーターや講演などを中心にメインに活動し、
3人の息子がJリーガーとして活躍し、「高木3兄弟」の父として
注目を浴びている。

出身地

  • 山口県

依頼料

  • 別途ご相談ください

キーワード

  • 夢 / 教育 / コーチング

主な講演テーマ

成功者への大切な要素

人生は失敗と成功の繰り返し。失敗のまま終わる人は?成功する人は?
プロ野球の勝負の世界を例に、高木豊の鋭い分析をもとに興味深く語る。また自身の体験で学んだ成功術を伝授。
(自分自身の弱点を見つめ、自身の力量を知る・素直な気持ちになること・大きな気持ちになること・常に頭を使うことなど)

講演ジャンル

上司から部下へのコーチング

プロ野球を通じて学んだことやアテネオリンピックのコーチとしての経験を一般社会に置き換えてお話します。
ただ聴いていただくだけでなく、視聴者参加型なのが特徴です。

講演ジャンル

強い組織を作り上げる組織論 

・プロ野球チームの指導者、アテネ五輪でのコーチ経験の立場などより確信を持って言えること
・人材を育成するということ(若い選手を指導・橫浜DeNAの指導経験より)

講演ジャンル

夢を追う子供たちの親として

野球選手ではなく、サッカー選手を目指しプロ選手となった3人の息子たち。それぞれ全国大会を優勝し、U-17、U-16日本代表に選出されるなどと目覚しい活躍をしている。子どもたちを育てる「高木流教育論」をお話します。

講演ジャンル

ご相談は、いつでも無料です

DMM英会話やDMM FXなど
CMでもおなじみのサービスで実績があるDMMにおまかせください。
「どんな人を呼べばいいか分からない...」という方もまずはお気軽にご相談ください。

03-5797-8924

受付時間 10:00〜19:00(土日祝日を除く)

メールでのお問い合わせはこちら

pagetop